2023.03.11
2011年3月11日。朝から四谷の版元(出版社)で、写真の書籍「NY×映画」の色校正紙に赤字を入れて、昼過ぎに校了。午後... [Instagram]
2011年3月11日。
朝から四谷の版元(出版社)で、写真の書籍「NY×映画」の色校正紙に赤字を入れて、昼過ぎに校了。
午後1時に知り合いの編集者と待ち合わせしていた東京駅八重洲地下へ。
打ち合わせが終わり、地下街の喫茶店を出て編集者と別れ、少ししたところで空間が歪むような大きな揺れに襲われ被災しました。
私はなぜか冷静でしたが、八重洲地下街のお店からは人が一斉に飛び出して、泣き顔で地上へ上がる階段に向かっていく様子に唖然としました。
その後、とにかく電話が繋がらず、誰にも連絡が取れず、、、。
12年経ったいまも、あの日の事は鮮明に残っています。

朝から四谷の版元(出版社)で、写真の書籍「NY×映画」の色校正紙に赤字を入れて、昼過ぎに校了。
午後1時に知り合いの編集者と待ち合わせしていた東京駅八重洲地下へ。
打ち合わせが終わり、地下街の喫茶店を出て編集者と別れ、少ししたところで空間が歪むような大きな揺れに襲われ被災しました。
私はなぜか冷静でしたが、八重洲地下街のお店からは人が一斉に飛び出して、泣き顔で地上へ上がる階段に向かっていく様子に唖然としました。
その後、とにかく電話が繋がらず、誰にも連絡が取れず、、、。
12年経ったいまも、あの日の事は鮮明に残っています。

#311 #あの日 #震災 #東日本大震災 #記憶
リンク元:
Instagram
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。