2022.04.20
ドゥンラム村(ドンラム村)古民家ランチNguyễn Vân Hùng邸築1649年 373年前?!の古民家で見学とラ... [Instagram]
ドゥンラム村(ドンラム村)
古民家ランチ
Nguyễn Vân Hùng邸
築1649年 373年前?!の古民家で
見学とランチ!
撮影スポットにもなっているよう。
この家屋の部屋は祭壇が置いてあった。
ベトナムのオレンジ皮カボチャって、美味しく調理できないなぁと思ってたけど、出てきたカボチャの煮物が美味しかった!!
この辺りではどこでも出てくるお茶菓子餅Chè Lam (チェーラム)は、生姜味のピーナッツが入ったお餅。甘すぎず食べ出したらハマる
Bánh Tẻ(バインテー)
この辺りの名物らしい
屋台でみんなが食べてて気になったので、ガイドさんに聞いたら買ってきてくれて奢ってくれた。
ぷにぷにの食感の米粉の生地の中にキクラゲと豚ひき肉が入って、バナナの葉っぱに包まって蒸された料理でした!
あっさりした味で、あったかぷにぷになので、パクパク行けちゃう。
チリソースとの相性が◎





古民家ランチ
Nguyễn Vân Hùng邸
築1649年 373年前?!の古民家で
見学とランチ!
撮影スポットにもなっているよう。
この家屋の部屋は祭壇が置いてあった。
ベトナムのオレンジ皮カボチャって、美味しく調理できないなぁと思ってたけど、出てきたカボチャの煮物が美味しかった!!
この辺りではどこでも出てくるお茶菓子餅Chè Lam (チェーラム)は、生姜味のピーナッツが入ったお餅。甘すぎず食べ出したらハマる
Bánh Tẻ(バインテー)
この辺りの名物らしい
屋台でみんなが食べてて気になったので、ガイドさんに聞いたら買ってきてくれて奢ってくれた。
ぷにぷにの食感の米粉の生地の中にキクラゲと豚ひき肉が入って、バナナの葉っぱに包まって蒸された料理でした!
あっさりした味で、あったかぷにぷになので、パクパク行けちゃう。
チリソースとの相性が◎





#ドゥンラム村 #ドンラム村 #ハノイ近郊 #ベトナム旅行
リンク元:
Instagram
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。